ゴルフの後は♨ いつものサンドクリークゴルフ場にて、球追いかけの運動である。 日本から旅でやって来た友人共々歩きの運動である。 4時間ほど歩きます。 昼食は近くで、ラーメンである。 25バーツ(約83円)。 街中なら50バーツ(約170円)近い。 田舎に来ると安い。 ドイサケットのプライベート浴槽(70バーツ、30分) のっ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月08日 続きを読むread more
初ゴルフ 運動しなくちゃならんと、今日は、初ゴルフ。 挨拶と同時に、心ばからりの少しのお年玉をおばちゃんと 草刈りマンに上げました。。 朝の内は、冷えて、長袖、長ズボン。 14ホールほど回りましたが、 3週間ぶりのせいか、まっすぐ飛ばず、 ボールは、20ヶほどロスしました。 昼飯はさくらで、中華丼。 夕食は、納豆とカッ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月06日 続きを読むread more
今日は、2週間ぶりにゴルフコースを歩く。 ず~と、パソコンに関わっていました。 分からないことばかり続き、頭も気持ちも疲れまくっていました。 歩いて、身体動かして、なにかしらホッとしました。 明日は、ラジコンエンジン用燃料を買うべく、5、6年振りにラジコン屋を 訪ねて見ましょう。 健全で営業していれば、いいですけどねー。 なんせ、ラジコン飛行機やヘリコ… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月15日 続きを読むread more
9月6日チェンマイは久々の朝焼けだ。 日本では台風一過、様々な被害を残した。 北海道の地震もだ。えらいこっちゃ。 チェンマイは梅雨時期の朝焼けだ。 健康のためゴルフコースに散歩だ。 さあー、出かけよう。 朝8時、朝露が光っている。 久々の青空だ。 暑いから、木陰で休憩だ。 風が涼しい。 乾季への季節の変わり目かな、の感じです。 右の… トラックバック:0 コメント:6 2018年09月08日 続きを読むread more
このところ週2回ゴルフコースを歩む。 梅雨の曇り空、ゴルフコースを歩む。 いまだ13ホールか14ホールしか回れませんが、 とにかく、歩きの運動やってます。 ゴルフも青空がいいですねー。 青空だと遠くに飛んだボールの方向が分かり易い。 ボールの回収が、良くなるんですけどねー。 右のマークにポチッ押し よろしく→ 、 トラックバック:0 コメント:5 2018年07月23日 続きを読むread more
梅雨の晴れ間にゴルフコースを歩む。 ボールを追って、今日は、14ホールを回ることが出来た。 足をひきずっては、休み休み。 フルコースの18ホールは、まだまだ先の様だ。 3時間半の運動時間であった。 青空が少ないと、ボールが、どっちへ飛んで行ったのか見えない。 特に、、ドライバーの時が。 ガサッポと池が待っている。 めげずに運動やってます。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年07月04日 続きを読むread more
梅雨の晴れ間、2日続けてゴルフと水泳が出来た。 待っていた晴れ間、連続。して、ゴルフも水泳さえも出来た。 うれしい。運動すると快適になるのだ。 初日は13ホール回ることが出来た。 次の日は、同じく13ホール回ったが、足が泣いていました。 ちょっとキツカッタ。痛かった 次からは、連続でなくて、間をおいてやろう。 痛くなった足腰は、水泳で、リラックスして伸ばすの… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月24日 続きを読むread more
6月前半、今週も月火水と雨模様。 散歩も水泳も私には出来なかった。 歩きたいんだが、濡れた道路は足が濡れる。 運動不足だと、体調が、良くないですねー。 今日は曇り空ながら、雨は降るか、降らないか、ともかく、 晴れ間が来そうなので、歩くためにゴルフコースに出ました。 久し振りに歩いて解るのは、疲れと痛さです。 足を引きずりながら、13ホール回りま… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月15日 続きを読むread more
日照り強し、されどゴルフコースを歩む。 6月初旬、暑さ殊の外厳し。 去年はこんなに暑かったかなー。 ゴルフコース、クラクラする熱射。 雨降る雲行きになり、蒸し暑くなって、 全身汗ビト。 たまらず、ハーフで終えて、氷水のガバ飲み。 正午近く、タイ人グループ、この暑さの中、 プレー開始。 暑さに強いなあ~。 タイの真夏は4月だったのになあー。 … トラックバック:0 コメント:3 2018年06月09日 続きを読むread more
2ヶ月ぶりにゴルフコース。 暑い。 チェンマイは、真夏ですね。 こんな暑い時、ゴルフなぞ敬遠していたんですが、 青空になって来たし、ボールが見える様になったことだし、ちょいと、行きたくなって来ました。 いやま、このクソ暑いのに、駐車場は満タンです。 サンドクリークゴルフ場、タイ人ばかりでしたねー。 好きなんですねー。 平日の昼下がりです… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月18日 続きを読むread more
暑い。3月29日、日陰のゴルフ打ち放しがお気に入り。 暑い。 いよいよ暑い。 4月は、更に暑くなって来るのであろうな。 ゴルフ練習場で、日陰で扇風機回しての運動が良いですねー。 難点は、煙害で、ボールの行方が分かりずらいことです。 青空の中に白いボールだと、いいんですけどねー。 午後からは、水泳プールで涼を取る。 暫し、これですね。 チェンマイは、私… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月30日 続きを読むread more
今日の火曜日はゴルフコース昼から水泳。 ゴルフコースで帽子を忘れた。 持参のタオルを巻いていたら、店の人が、結んでくれた。 次からは帽子を忘れない様にしよう。 水泳プール、水温が大幅にゆるみました。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2018年03月28日 続きを読むread more
毎週火曜日はゴルフ場を歩く。 元気があれば金曜日もゴルフ場で散歩である。 一重に運動である。 健康、体力は個人差がある。 運動出来ることがありがたい。 歩けば、足がへべれけになる。痛い。 ホテルに帰って来たら、水泳だ。 ほてった身体を冷やし、柔軟体操だ。 運動と自炊で、一日が終わる。 ともかく、有難き日々、であろうか。 右のマー… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月07日 続きを読むread more
毎週1回はゴルフコース散歩。 毎週2回は、打ち放しを目標にしてます。 目的は汗をかいての運動。 弱まる足腰、肩こり、動かなくなってきた筋肉をおもんばかってのことです。 静かに、老化が進行中です。 週2回、コースを歩くこともあります。 まだ、14ホールほどしか歩けません。 疲労困憊です。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2018年02月02日 続きを読むread more
今年初めてのゴルフ打ち放し。 コースに出て、ボールが池に落ちるのが、勿体無さに、 また、ボールが草むらで不明になる勿体なさに。 チョコンチョコンと打っていたら、飛距離も出なくなって来たと感じました。 そこで、打ち放しをやってみたら、紛れもなく飛距離が落ちただけでなく、 肩もゴリゴリと固くなっています。 少し、飛ばしてみたら、あらぬ方向に更に飛ぶように… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月21日 続きを読むread more
ひとりで新年初ゴルフコース ま、なんてことないです。 グリーンでの歩き開始です。 9ホール回れました。うれしい。 私の歩き。 5ホール回って、お茶時間。 4ホール回って、食事時間で終了。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2018年01月17日 続きを読むread more
ゴルフコース、玉を転がして歩む(26/Dec)。 運動不足、健康の元。 目的はそれ。只ひたすら、ボールを追って歩む。 でも、池やガサッポに行ったものは、ガタッと落ちこむ気分。 ま、コース代、300バーツのうちと思えば安いもんだが。 今日は、14ホール回ることが出来た。 年内、最後のコースであり、1年目が終わりました。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2017年12月29日 続きを読むread more
同じく、3週間ぶりのゴルフコースとスクーターライトのつけぱっなし(22/Dec) 5ホールを回ったところで、友人から「スクーターが点灯しているよ」と教えられた。 あわてて、セルモーターを回してみたが、チョット唸っただけで、 エンジンは掛からなかった。 ギャヒー。 どーしよう。困っちまった。 スクーターにはキックがないのだ。 ま、しょうがない。 お店に連絡し、車利用の常連客からバッテリーつない… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月26日 続きを読むread more
今日も静かにゴルフコースとはいかなかった。 18コースを回ることが出来た。 有難い、もう、へとへとだったけどねー。 午前中は、タイ人の後者に追いつかれて、3人で回った。 午後は、日本語を少しばかす話すタイ人の男女で、 男に言われて、女だけが一緒に回ると言う。 上手だった。。 でも、初心者の私には、みんな上手である。 早いコース回りは、ただ単に、疲れる1… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月02日 続きを読むread more
サンドクリークゴルフ場で玉を追う。晴れ間がないと私には水泳は無理。 涼しくなって来ました。 水泳は私には無理になって来ました。 西洋人で太った男子は12月の寒い時でも泳ぎます。 ゴルフの歩きで運動です。 今日は念願のフルコースを回りました。 実に半年ぶりです。 5時間のゴルフ場でした。 朝7時15分に家を出て、帰宅は15時。 いい運動でした。 右のマークにポチッ押し よろし… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月29日 続きを読むread more
未明の雨(24/Nov)涼しきゴルフ場。 朝になったら雨は止んでいた。 サンドクリークゴルフ場に雨溜まりは無かった。 朝はまだ曇り空で、涼しいうちに14ホールを回りました。 午後の水泳は風が涼し過ぎるので止めました。 水泳出来なくなって行くと運動不足になりますなあー。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:2 2017年11月26日 続きを読むread more
朝からゴルフ、午後は水泳。毎日が運動日。 朝の7時半に家を出、水泳終えれば午後の4時。 いやー、今日もよく遊びました。 昼寝付きの毎日毎日が遊びの77歳です。 ま、健康維持のため、格安の運動やってますー。 もし、私が日本に居たなら、どーでしょう。 寒くなったら、炬燵とテレビで、運動もせず、気が滅入り、病気になるんじゃなかろうかと思いますね。 チェン… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月19日 続きを読むread more
サンドクリークゴルフ場、コース地図が無かったので下書きしてみた。 ゴルフ初心者なので、どこを回っているのか良く分からない。 今日は1のスタートから看板を見ながら、記入して歩きました。 先ずは、1~9ホールを。 同じく、近くに10~18の案内盤を見ました。 今日は、ここまででした。 次は10~18番を打ち歩いて見よう。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2017年11月16日 続きを読むread more
友の車に揺られてゴルフと温泉。 ゴルフした後に温泉に行きたいと友は言う。 行こう。 ちょっと疲れるかも知れないが、贅沢な事ですねー、これは。 例えば東京から伊豆の川奈でゴルフをして、 温泉に行くなら、何万円もかかりますねー。 高速道路代もかかりますー。 チェンマイ、簡単、安価。 サンドクリークゴルフ場&シイパット温泉を堪能しました。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年11月14日 続きを読むread more
サンドクリークゴルフ場からシイパットの温泉へ。 健康のためゴルフ場歩き。 7番、9番アイアン持って、ちょこちょこ打ちの歩き3時間。 今日も14ホール回りました。 このゴルフ場からシイパット温泉の道をツーリングしてみました。 バイクで30分ほどで着きそーです。 午前中ゴルフ、 午後から温泉。 一日のフルコースになりますねー。 元気ならば、これもありかなあ… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月11日 続きを読むread more
乳癌手術の妻退院・私はゴルフ場でお散歩。 良かったー、退院である。 タイ人のアチコチで乳がん切除してる人がいるみたいですねー。 10代でなった人もいるんですねー、独身で50才近い人もいるんですねー。 77歳のソレガシ、今朝はゴルフ場のお散歩、14ホール回ってきました。 水泳も寒くなって来たから、これから歩きになりそーです。 夕方、妻から、たった今、退院し… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月05日 続きを読むread more
今日は軽やかグリーン散歩&水泳。 前回は9ホール回りました。 今回は14ホール。疲れましたけど、歩けて良かったです。 水泳は力を入れない平泳ぎ400M。 何だか年取ってきましたなあ~。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2017年10月22日 続きを読むread more
3ヶ月ぶりにゴルフコースを歩いた。 3ヶ月ぶりにゴルフコースを歩いた。 9ホールだった。 7iとSの軽い振りで、肩、腕を痛めないようにしました。 よかったー。 久し振りなので、次回は14ホールを目指します。 右のマークにポチッ押し よろしく→ トラックバック:0 コメント:0 2017年10月19日 続きを読むread more
温泉水で湯あみ&マッサージ。 ドイサケットの温泉場は工事中である。 体を温めきれいにしてからマッサージをやってもらった。 腕の筋肉がとても固くなっている。 もみほぐしてもらうのだけどとても痛い。 痛さの原因が分かった気がします。 不慣れなゴルフ、玉を当てよう、まっすぐ飛ばそうと気合を入れ、 不自然な力を入れていたのではないかと思いました。 … トラックバック:0 コメント:4 2017年10月06日 続きを読むread more
ゴルフの練習場に親子連れ2組&水泳では腱鞘炎のイギリス人。 ホテルから近いゴルフ練習場で今日も新しい二組の親子を見かけました。 親と思しき人が小学生の子に教えています。 時々、ゴルフ練習場のコーチが教え、親が見守ってるのも見かけます。 子にチャンスを、なんでしょうかね。 私は120球打ちました。 力入れない方が、よく飛ぶみたいで、アレッ?の気持ち。 水泳、今日も7… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月05日 続きを読むread more